fbpx

白川浩平税理士事務所

ベトナム最新レポート:その③ ベトナム「食」なう

2016.1.29

前回までのベトナム記事はこちら↓

ベトナム最新レポート:その①「外国人向けゲストハウス」

ベトナム最新レポート:その②「市場とスーパーマーケット」

===========

 

みなさんはベトナムと聞いて何をイメージしますか?

 

アオザイ、ベトナム戦争、ベトナム料理・・・

人によって頭に浮かぶイメージは様々だと思います。

 

私にとってのベトナムといえば、「食」です。

フォー(米粉のうどん)、

バインミー(フランスパンにレバーパテやなますや野菜や香菜をつめたサンドイッチ)、

シントー(トロピカルフルーツと練乳のミックスジュース)

は私の大好物で、毎日食べても飽きません!

ベトナムに行けば、とても安くこれらが食べられるので、本当に幸せな気持ちになります。

 

今日は、そんなベトナムの食を、私の独断と偏見でご紹介します(笑)

 

ベトナムは基本的に暖かい国ですので、ちょっと街中を歩いただけでも汗が出て疲れます。

そんな時に、グッといきたいのがこれ!

0G4A6796

100%オーガニックで、しかも安い!

最近は、ココナツウオーターなる、

パック詰めされたココナツジュースの

飲み物が市販されていますが、

大概は甘すぎてマズイ!!

 やはり本物にはかないません。

0G4A6877

市場近くの路上では、こんな感じで

サッサと手際よくココナツジュースを作ってくれます。

thumb_IMG_1588_1024

 

それでは、ココナツマスターの妙技をご覧あれ~

How to cut coconuts properly from KOHEISANTV! on Vimeo.

 

ものの数十秒で見事にココナツジュースの出来上がりです。

お値段は数十円。

 

ジュースを飲み干した後は、殻を割って、中のジェリー状の果肉を食べることが出来ます。

thumb_IMG_1592_1024

いわゆる、「ナタデココ」ですね。

よくあるシロップ漬けのものは、甘すぎて

私は苦手ですが、これはなんぼでもいけます。

 

 

はい、お次は、ベトナム風サンドイッチ、「バインミー」。

街中では、BAINH MEと書かれた屋台をよく見かけます。

ちょっとした軽食といった感じでしょうか。

今回訪れた街で、一番おいしいと評判のお店に行ってみました。

ここはパン屋さん直営のお店。

thumb_IMG_1632_1024

お客さんがひっきりなしに並んでおり、

お店のお姉さんが手際よく

目の前でサンドイッチを作っていきます。

 thumb_IMG_1638_1024

 レバーペーストとなます、野菜に香菜、

それからニュックマムと呼ばれる魚醤(魚から作られた醤油=ベトナムではこれがメインです)が交じり合って、なんともいえないマッチングです。

私のベトナム料理ベストの一つですね。

お値段は一つ、40円ぐらい。

こちらもお待たせいたしません。

かわいいお姉さんが手際よくササッと作ってくれます。

では、お姉さんの軽やかな手さばきをご覧あれ~

Bainh Me: The Vietnamese sandwich from KOHEISANTV! on Vimeo.

 

 その他、ちょっと面白い食べ物は、バインセオを呼ばれる、ベトナム風お好み焼き。

米粉の生地の上に海老や肉、もやしや野菜をのせて焼きます。

 thumb_IMG_1645_1024

これは道端の屋台のお店。

この道何十年のベテランのおばちゃんが手際よく焼いていきます。

 thumb_IMG_1644_1024

では、おばちゃんの熟練の技をとくとご覧あれ~

Bainh Xeo: The Vietnamese pizza? from KOHEISANTV! on Vimeo.

 

 

お腹が一杯になったら、もちろんデザートです(笑)

私は、シントーと呼ばれるミックスジュースの大ファンです。

thumb_IMG_1639_1024

マンゴー、ドラゴンフルーツ、パパイヤ、スイカ、アボカド・・・

などのトロピカルフルーツにたっぷりと練乳を混ぜて、ジューサーでミックスジュースにします。

オシャレに言うなれば、「トロピカル・スムージー」ですかね?

thumb_IMG_1640_1024

これも数十円です。

屋台は大概こんな感じのおばちゃんがやっています。

thumb_IMG_1641_1024

 

とにかくベトナムには、安くて、うまくて、早い

三拍子揃った食べ物がたくさんあります。

 

それから、ベトナム料理の特徴は、

とにかく新鮮な野菜がこれでもかという位食べられること。

 

おなじみの、フォーと呼ばれる米粉のうどん/そばにも、

必ず野菜と、パクチー、ミント、レモングラスといったハーブが

お皿に山盛りで付いてきます。

これらをお好みで入れながら、ライムをギュッとしぼってかけるのが本場のスタイル。

たまりません~~

 thumb_IMG_1646_1024

 これは春雨のサラダ↓

thumb_IMG_1660_1024

こちらはちと洋風ですが、マンゴーサラダ↓

thumb_IMG_1562_1024

いかがでしょうか?

なんだかベトナムに行きたくなってきましたか~?(笑)

 

 ベトナム最新リポートは次回以降も続きます。お楽しみに!


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


ベトナム最新レポート:その② 「市場(いちば)とスーパーマーケット」

2016.1.27

前回の記事はこちら↓ 

ベトナム最新レポート:その①「外国人向けゲストハウス」 

 

さて、今回訪れたクイニョンという町は、

ベトナム中部の海沿いの地方都市です。

市街地は、弓形に拡がるきれいなビーチに面しています。

 IMG_1614

IMG_1612

近くには天然の地形を活かした港もあり、

朝訪れてみると、漁船から水揚げ作業の真っ最中でした。

0G4A6838

0G4A6840

0G4A6842

0G4A6844

0G4A6846

  大きなキハダマグロやかつおなどが水揚げされています。

0G4A6851

0G4A6850

0G4A6854

0G4A6855

0G4A6858

         0G4A6857

輸出はまだ少なく、主に国内消費用として他の都市に運ばれているようです。

現在はまだ漁船上での保存技術が遅れているので、

その辺りが改善すれば、今後輸出も伸びてくるのでしょう。

※つい最近、このエリアで初めて日本向けの輸出が出たそうです。

関連記事はこちら↓

http://www.viet-jo.com/news/economy/160125022410.html

0G4A6862

0G4A6863

0G4A6864   

 

一方、港近くには市場があり、その周辺の道路わきには

所狭しといろいろなものが並べられて売られています。

0G4A6868

0G4A6870

0G4A6871

0G4A6872

 0G4A6873

      0G4A6874      

0G4A6875

0G4A6876

0G4A6877

0G4A6878

0G4A6879

0G4A6881

0G4A6880

衛生状態はともかく(?)、

あらゆるものが売られており、

とにかく活気はすごいものがあります。

この辺りは、私が初めてベトナムを訪れた

20数年前とあまり変わっていません。

0G4A6825

0G4A6823

0G4A6822

0G4A6821

0G4A6820

0G4A6819

 0G4A6818       

0G4A6817

0G4A6816

0G4A6815

0G4A6814

0G4A6813

0G4A6812

0G4A6811

0G4A6810

ニワトリもアヒルも生きたまま売られています。

 0G4A6824

こんな終戦後の高度成長期の日本を思い出せるような

光景はベトナムでは日常的であたりまえですが、

一方で確実に変化の波がすごい勢いで進んでいます。

 

BIG-C”という街中に出来た大きなモール

(シネコンスタイルの映画館もありました)の中には、

かなりモダンな生鮮食料品スーパーがあります。

IMG_1621

最初私はこんなところで買い物する人がいるのかな?と懐疑的でしたが、

意外に多くのお客さんが入っています。野菜果物、魚肉類、お惣菜など、

ひととおり揃っていて、きれいにパッケージングされています。

特に肉や魚は市場で見掛けるような地べたに並べられたものと違い、

衛生的に大丈夫かな~という感覚はまったくありませんでした

(実際のところはどうかは分かりませんが…)

IMG_1623

IMG_1624

フランス植民地時代の影響から、チーズやハムといったものは特に充実しています。

食べきりサイズの真空パックされたハム類は、非常にたくさん種類があって、

個人的にすごく興味がわきました。

実際に23種類購入して試食してみましたが、

なかなかどれも本格的で美味でした。

IMG_1625

IMG_1626

結構品揃えも豊富で、写真では分かりづらいと思いますが、

きれいに皮むきされたカエルの剥き身が整然と並べられていたりします(笑)

IMG_1631

IMG_1627

IMG_1628

IMG_1629

IMG_1630

ベトナムでも富裕層から中流層の人たちのライフスタイルは急激に変化しているので、

急速に欧米化してきています。

例えば魚でも、市場で一匹まるごと買って大家族みんなで食べるスタイルから、

共稼ぎ夫婦が仕事帰りにスーパーに寄って、

カット調理済みの少量パックされた魚の切り身を買って帰る、

というスタイルが増えつつあります。

==========

 

こんな感じで、

毎日の食材の買い物事情をみるだけでも

色々と興味深い発見があります。

 

ベトナム最新リポートは次回以降もまだまだ続きます~


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


ベトナム最新レポート:その① 「外国人向けゲストハウス」

2016.1.26

0G4A6777

先週末にかけて45日間、ベトナムへ市場調査に行ってきました。

今ベトナムは経済成長著しい一番勢いのある国の一つ。

私は以前から個人的にこの国に興味がありましたが、

今回具体的な仕事の話がありましたので、

市場調査を兼ねて約34年ぶりにベトナムを訪れてきました。

ベトナム最新状況のレポートや、色々と気づいたことなどをシェアしたいと思います。

 

私がベトナムへ初めて行ったのは、20数年前の大学生の時。

丁度ドイモイと呼ばれる経済革新政策が推進され始めた時で、

リックサック一つ背負い、

南のメコンデルタから、

北の中国国境近くの山岳地帯の少数民族の住むエリアまで

バスや電車に揺られながら旅したものでした。

 

その後も、フランシス・コッポラの映画

“Apocalypse Now”(邦題)「地獄の黙示録」

のサーフィンのシーンで出てきた波を探して、

何度かウロウロしたことがありました。

 

9年ほど前に、

日本にも何年か住んだことのあるオーストラリア人の

アレックス君と意気投合し、

ベトナム中部で波のリサーチをかなり本格的にやり、

今のところベトナムで一番のサーフィンポイントであろう

と思われる、500m以上乗れるポイントを見つけることが出来ました。
http://koheisansurf.com/surftravel_indochina.htm

 IMG_04291

その後、アレックスはベトナム人の奥さんを持ち、

ベトナムの首都ハノイに住んでおりましたが、

1年ほど前から中部の地方都市クイニョンの近くで、

オンザビーチのゲストハウスを始めました。

HPはこちら⇒Haven Vietnam

http://www.havenvietnam.com/

 0G4A6921

今回の旅の目的の一つは、

このアレックスと再会し、

彼のビジネスを実際に見てくることでした。

空港に出迎えに来てくれた彼の案内で、

早速現地に向かいます。

=============

 

市街地から車で20分程離れたところにある、

こじんまりとした静かなビーチには、

オープンエアーのレストラン・バーと、

程よく植えられた木の木陰が気持ちのよい

素敵な空間が広がっていました。

 0G4A6794

0G4A6804

0G4A6803

お客さんは、

欧米からの若者バックパッカーが中心で、

宿泊料金は、

一番安いドミトリータイプのシェアルームでは一泊2200円、

バストイレ付きのプライベートルームでは一泊5000円となっています。

 0G4A6916

宿泊料だけでは安くてあまり儲からないような気がしますが、

この宿は周辺にビーチ以外何もないので、

逆にビーチで数日ゆっくりしたい人が集まってくることから、

宿泊施設内での滞在時間がとても長いのが特徴です。

 

ですので、飲み物や食べ物をほとんど

施設内のレストランで注文することになります。

街中の地元価格からすると数倍の価格設定ですが、

欧米の旅行者はとにかくよく飲みますし、

その辺はケチりません。

 0G4A6801

結果、宿泊自体はさほど儲かっていなくても、

飲食の売上で稼ぐという仕組みが出来ています。

 IMG_1562

日本とは違い、人件費はやはりかなり安いので、

スタッフもたくさん確保しておくことが出来ます。

例えば、ベトナム人のウエイトレスやシェフへの支払いは、

80ドル~150ドル程ですので、

9000円から17000円程です。

 

外国人のマネジャーやスタッフも

数人雇っていますが、給与はベトナム人スタッフの数倍と

いうところです。

 

人件費がかなり安く押さえられる点と、

初期投資が低くで抑えられる点はかなり魅力的です。

 

反面、やはり外国ということで、

日本では当たり前であることがそうではなかったり、

ベトナム人従業員を教育し、管理するという点でも

かなりの労力を必要とします。

 

しかし、経済成長著しい東南アジアの国では、

まさに日本の高度成長期のような勢いですべてが発展しています。

 

ゴルフで例えれば、

フォローの風を利用して飛距離を延ばせるように、

追い風に乗ってビジネスを成長させていけるというのは、

若い経営者はもちろん魅力的ですし、

事業の先行きに行き詰まりを感じている中小企業にとっても、

一つの手掛かりとなるのではないでしょうか?

 

実際、このアレックス君も初期投資は

約2年で回収できる見込みだと

鼻息が荒いです(笑)

 0G4A6926

 

今回は、他にも色々現地事情なども見てきましたので、

次回以降の記事で、まさに「ベトナムの今」を見てきた

最新情報をシェアしていきたいと思います。

2016-01-26


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


成功している人とうまくいっていない人の違い

2016.1.19

おはようございます。
今朝起きると、山が真っ白でビックリしました。
IMG_1553
高知は、南国土佐だけあって、
雪が降ることはめったにないのですが、
今日はほんとに寒いです。

でもめったに雪を見ることがないだけに、
逆にウキウキしてしまったりします(笑)

🙂 🙂  🙂 

さて、先週からお知らせしている
「ものづくり補助金」の個別相談会ですが、
予想以上の反響を頂いておりまして、
多数のお問い合わせを頂いています。

5名様限定で募集している応募申請の申込も、
あとお一人様を残すのみとなりました。

何分、私一人では十分に対応できる限界がありますので、
申請書のクオリティを高いレベルで維持し、
出来るだけ確実に採択されるように
するために、
あえて5名様限定とさせて頂いております。

今回ご希望の方は、ぜひお早めにご連絡ください。

 

ところで、今回この「ものづくり補助金」の案内をして
一つ気づいたことがあります。

それは何かというと、

「成功している人ほど決断が早い」

ということです。

やる気がある経営者や、商売がうまくいって人に
この補助金の話をすると、
実はこれこれこういう計画があるんだよね…
という話になり、
補助金の概要をご説明すると、
すぐその場で、

「やります!」

となります。

逆に、商売があまりうまくいってなかったり、
やる気がなく前向きでない人は、
「う~ん、面白そうだけど、ちょっと考えてみるよ…」
と言われて、
まずその後何も進展がありません。

 

うまくいっている人とうまくいっていない人の違い

商売に限りませんが、
うまくいっている人は、
常日頃から何か商売のネタとなるものを
無意識に探していたり、
意識して見たりしています。

常に次のステップや
計画を持って行動しています。

ですので、このような補助金の話があった時も、
このアイディアや計画を実行に移そう!
となるのです。

 

逆に、うまくいっていない人は、
日々商売のネタとなるものを探そうと
意識していませんので、
当然アイディアや計画などがありません。
場当たり的に日々を過ごしています。

当然、補助金というチャンスが来たときにも、
それを活かすことなく通り過ぎてしまいます…。

 

結局、この辺の違いの積み重ねが、
大きな違いとなって
結果として現れてきます。

 

【ここであなたに質問です】

□あなたには、具体的な商売の計画がいくつありますか?

□それは、いつまでに実行しようと思っていますか?

□そのための準備はしていますか?

・・・・・・・・・・・

 

以上の質問にすんなり答えることが出来る方は、
「成功している」か、
「成功する可能性がある」
人だといえます。

その逆の場合はどうでしょうか…

あなたはいかがでしたか?

 

【税理士白川浩平からのお知らせ】

1月21日(木)から25日(月)まで、
ベトナムへ市場調査と視察をかねて出張に行きます。

今ベトナムは波乗りのシーズンですが、
残念ながら今回はサーフボードなしです(涙)

上記期間中、電話での連絡が出来ませんが、
メールは毎日チェックしますので、
ご連絡はメールにてお願いいたします。
kohei@qc5.so-net.ne.jp

ベトナムは今一番ホットな国のひとつです。
色々面白い話をご紹介できるかと思いますので、
楽しみにしていてくださいね。

2016-01-19


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


ものづくり補助金:自分の事業をプレゼンする

2016.1.13

おはようございます。

昨日アップした、
「ものづくり補助金」の記事ですが、
非常に多くの反響があり、
多く方からのお問い合わせを
頂いています。
誠にありがとうございます。

色々と細かい点での質問は
後日順次アップしていきますので、
少々お待ちください。

ただ、ちょっとお問い合わせの中で
気になったのは、
まず最初に、根本的なところで
ご理解していただきたいことがあるということです。

ものづくり補助金の申請のプロセスは、

“こういう素晴らしい事業計画があり、
それをするためには
いくら投資する必要があって、
いくら儲かります。
ですので、
その投資費用の2/3をください。“と、

国に対してプレゼンテーションをする

のと同じだということです。

ですので、
その投資が特に目新しいものでもなく、
革新的なサービスを提供できる
ものではない場合は評価されませんし、
単に「これが欲しいから」とか、
「これを買う計画があるから補助金欲しい」
という考えでは評価してもらえないということです。

「その投資をすることによって、
今までと違う、他社にはない、
革新的な商品、技術、サービスを
生み出せる (⇒付加価値の向上)、
または
効率性がよくなる (⇒効率の向上)、
から、
こういった具体的な計画で
事業をすすめれば

これだけの成果を
生み出すことができます。」

といわば、
あなたの事業に投資をしてくれる
「投資家」である国に、
あなたの事業計画が有望だから、
ぜひ投資をしたい!
と言ってもらう必要があるのです。

でもこれって、考えてみれば、
誰か他の人に対して、
「私の事業に対して投資をしてください」
とお願いしているのと同じことですよね。

さらにいえば、
自分自身が、自分の事業に対して
その資金を出資する投資家だと考えれば、
自分のやろうとしている事業計画が
本当に確実に儲かるものなのか?

という立証ができなければ、
自分自身の事業に対しても投資出来ない
ということになります。

・・・・・・・・・・・・

前置きが長くなりましたが、

「いや!
私の事業計画は確実なものなので、
絶対大丈夫だ!
その理由も明確に説明できる!
だから補助金も欲しい!」

という方には、ぜひ補助金申請に
チャレンジしていただきたい
と思います。

そして、この国(投資家)に対して
プレゼンをする、
という行為は、実は

「自分の事業を見つめ直す」

いいチャンスなのです。

日々多忙な業務をこなすことに精一杯
だと、 なかなかじっくりと
自分のビジネスについて
考えてみる余裕がありませんが、
やはり一年に一度か二度は
こういった機会を持ちたいものです。

じっくりと自分自身の事業を
見つめ直すことで、
いままで意識しなかった、
見えなかった

「気づき」

を得ることができたりします。

ですので、補助金が実際に手に入るかの
結果はさておき、
「自分自身のビジネスを見つめ直すチャンス」
だととらえて
一度取り組んでいただければ
と思うのです。

・・・・・・・・・・・・・

そこで、最初にいくつかの質問をあなたに考えていただきたいと思います。

1 【事業計画名(案)】

→過去の採択例(前回の記事参照)をご参考に、ざっくばらんに書いてみてください。

2 【1000万円の使い道(案)】

→下記に、ざっくばらんに書いてみてください。

  1. 人件費:        万円
  2. 設備・機械費:     万円
  3. 外注費:        万円
  4. その他:        万円

3 【ユーザーについて】

→あなたのお客様はどんなひとですか?

4 【ユーザーニーズについて】

→お客様が求めているものはなんですか?

→お客様が欲しいと思っているものはなんですか?

この「ユーザーニーズ」というのはとっても奥が深いです。

ぜひじっくり考えてみてください。

2016-01-13


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


緊急告知:ものづくり助成金の公募開始!

2016.1.12

【緊急告知】
「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」が2月初旬公募開始されます!

先週末1月8日に、ものづくり補助金の最新情報が発表されましたので急ぎのご報告です。

・個別相談会のお知らせ
・補助金応募の仮予約

とあわせてお知らせします。
monodukuri

・・・・・・・・・・・・・・

以下のようなことを考えている
中小企業・個人事業主の方にはぜひ
活用していただきたい補助金の公募が
まもなく始まります!

あなたは以下のようなことを計画されていませんか?

✔設備投資をしたい

✔革新的なサービス開発をしたい

✔試作品開発をしたい

✔生産プロセスの改善を行いたい

・・・・・・・・・・・・

上記のような計画をお持ちの
中小企業・小規模事業者(個人事業でも可)は、 「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」に応募し、採択されれば、

補助対象経費の2/3が、
1,000万円を上限として補助されます。

個人事業主でも、サービス業でも受けることができます。

製造業はもちろん、医療系、介護サービス、美容院、IT産業、建設業などといった幅広い業種でも、

実際に補助金が採択されています。

ただし、例年、公募開始から1ヶ月程度で募集が締め切られますので、

今から申請書の作成に着手する必要があります。

また、この補助金を申請する際には、「認定支援機関」から発行される「確認書」が必ず必要です。

白川浩平税理士事務所は、経済産業省により正式な認定を受けた認定支援機関ですので、補助金をご希望のお客様にしっかりとしたサポートを行うことができます。

【個別相談会のお知らせ】

この補助金にご興味のある方を対象に、
個別相談会を行います。
相談は、原則として弊社事務所にて行います。

当事務所は全国対応をしておりますので、
遠方のお客様は、お電話・スカイプなどでもOKです。

※既に12名様のご予約を頂いております。
今後も多数の希望者が予想されます。
ご希望者数が多数の場合、先着順で
締め切らせていただきますのでご了承下さい。

必ず事前予約が必要ですので、
下記メールアドレスへ、
お客様情報を記載のうえお申し込み下さい。
メール題名:「ものづくり補助金相談」

お申し込み送信先メールアドレス⇒kohei@qc5.so-net.ne.jp

《お客様情報》

  1. 会社名(個人事業の場合は屋号・お店の名前)
  2. 会社名フリガナ
  3. 代表者名
  4. 代表社名フリガナ
  5. メールアドレス
  6. ご連絡先電話番号
  7. 業種・主な事業の内容
  8. 資本金
  9. 従業員数
  10. 年間売上
  11. どんな計画をお持ちですか?

イ)設備投資をしたい

ロ)革新的なサービス開発をしたい

ハ)試作品開発をしたい

ニ)生産プロセスの改善を行いたい

ホ)その他具体的に・・・

  1. その他ご質問等あれば

===========

この補助金は、公募開始から締め切りまで1ヶ月程度とかなりスケジュールがタイトです。

弊社としましては、個別相談にお申し込み頂いた中の方から、本当に真剣に補助金を獲得したい!というお客様を、最終的に5名様限定(先着順)で対応させていただきます。

多数のお申し込みが予想されますので、個別相談会にお申し込みの方で、可能性があればぜひこの補助金に応募したいという方は、お急ぎで補助金応募の仮予約をして下さい。先着順に対応させて頂きます。

ご希望の方は、個別相談会お申し込みの際に、「補助金応募仮予約希望」と明記してください。

ものづくり補助金の詳細は下記よりご覧いただけますので、ぜひお目通しください。

補助金の事前告知について⇒

公募要件PDF⇒

・・・・・・・・・・・・・・

最後に、過去の補助金採択例を列記しますので、
ご参考にして下さい。

【過去採択例】

歯科・医療系

・最新技術の融合による安心・安全・高品質なインプラント治療の提供

・外来患者をターゲットとした、クラウドによる病院待ち時間短縮サービス

・劇的な作業時間短縮と高品質化、高収益化を実現する歯科用CADCAM導入

・歯科用CADCAM装置の導入によるしか補綴物の高精度化及び短期納期化計画

・美容と健康を重視したヘアケア機器の地域初導入と、IT活用による顧客カルテの電子化等、きめの細かいサービスの実現で顧客満足度向上をさせ、既存顧客の囲い込み、新規顧客増を狙いサービス生産性向上を図る新顧客管理システムの開発による革新的サービスの実現。

・呼吸障害を解決する歯科における画期的治療法の実現

ITの活用による、審美性・安全性の高い補綴物の短期加工および革新的な歯科治療の提供

・審美性・耐久性に優れた革新的フルジルコニアクラウンの試作開発と事業化

・歯科用CADCAMシステムを活用した新たな顧客の開発

・保険外歯科補綴物の低価格化、即日提供による地域医療貢献と雇用増加の実現

・歯科用CTとエールガイドシステムを用いた安心・安全なインプラント治療の実現

・歯科技工物の一貫した内製化がもたらす増収と雇用増加の実現

・歯科用CADCAMシステム導入による非金属修復物・補綴物の院内内製化

・歯科技工のCAD/CAMによるジルコニア内製化と高品位クラウン開発提供

・患者様の安全安心を確保したうえで負担を軽減する短期間のインプラント治療の提供

・クラウド・カメラ・IT端末の活用による、グループホーム介護事業の効率化と収益向上計画

・歯科用CTと独自の歯内治療サービスの融合によるさらなる高付加価値化の実現

・インプラント周囲炎に対する予防及び治療サービスの開発

・「治療の見える化」による安心安全な高度歯科医療サービス提供事業

・動物病院における高度医療サービス確立のためのCT検査設備導入

・動物病院における、再生医療サービスの迅速な提供

 

福祉・介護関係

・高齢者福祉事業所専用、職場環境改善のための調査・分析システムの開発

・介護福祉業界・サービス業界の企業に向けた、メンタルヘルス対策と障がい者雇用を総合的に支援するサービスの開発と事業化

・医療特化型有料老人ホームでの、滅菌レベルの向上。

・最先端ロボットスーツHALを活用した新たな健康増進トレーニングと福祉サービスの提供及び長期滞在型

・高年齢者や身体の不自由な方に喜びを提供する福祉美容施設の開設

 

美容院・エステ関係

・利用店における女性顧客をターゲットとしたシェービング・エステの提供

・美容室のビッグデータ及び電話営業を活用した美容室向け雑誌受注・広告サービスの開発

・美容・エステ・貸衣裳のワンストップによるブライダルサービスの開発

 

食品加工業など

・新製品「いももち」ロボット自動生産ライン開発による生産性向上

・北海道産黒ブドウを100%使用した高品質赤ワインの開発・

・本物志向のお客様へ向けた低温スモークチャーシュー作り・

・北海道産濃厚牛乳を使用したプレミアムアイスクリームの新商品開発・

・道内初の”ブラウンスイス乳100%”の生クリーム及びバターの製造事業・

・焼酎用さつまいも「黄金(こがね)千貫(せんがん)」を原料に「白いスイートポテト」開発事業・

・納豆工場 高速包装機導入計画・

・昆布製品の革新的風味調整技術開発と設備投資

・花粉をはじめとするアレルギー対策の新たな健康補助食品の開発

・奇跡の南瓜ペースト生産力向上に向けた堅型袋詰真空包装機導入事業・

・地場産食材を活用したオリジナルコロッケの製造体制強化

・世界のワイン市場を見据えた高品質日本酒の開発

・麹の糖化殺菌設備導入による麹の糖化原液(フルーツ入り甘酒・甘こうじ)、麹酵素タブレット等の製造実現と市場拡大

・地元野菜とマッチングする新しいテイストを持つ日本酒の開発・

・地元で水揚げされる鮮魚(未利用魚含)すり身加工による地場特産物開発

・農業高校とのコラボレーションによる地元名産品を使用した多用な豆腐アイスの試作開発・

・昔懐かしのアイスをキャンディーを会津の地域資源で復活させる試作開発事業・

・新食感とろっとチャーシューの製造技術および新商品試作開発事業

・栗の専門店としての強みを活かした卸売りから小売への新事業展開

・「玄米シリアル食品」開発及び生産工程間の稼動バランス改善・

・焼き芋ペースト加工による新商品・サービス提供と障害者就労機会の提供

・十勝でしか味わう事のできない高付加価値型新規ベーカリー&饅頭事業

6次産業化支援・レトルトパウチ食品製造ラインの革新的な小ロット生産体制の構築

・放牧牛から搾乳した牛乳を関東圏に販路を広げブランド力を高める事業

・食肉販売店の食品加工分野への本格進出による生産体制の確立及び新商品開発・新規販路開拓

・革新的な飼料用パウダー加工と独自の配合技術提案による地場の農畜産ビジネスの活性化

・地域の特産品のB級品を利用した、栃木初のご当地ピザの製造・販売

・ワイン技術を応用した瓶内二次発酵の透明なスパークリング清酒の試作開発・

 

IT産業・IT技術導入

・クラウドとSNSを活用し、酒瓶等に立体的絵付けができるサービスの開発と事業化・

・スマートフォンとビーコンを用いた地域活性化サービスの開発

・電子カルテ化や新たな洗浄技術の導入及びその効果の検証のための設備導入

・医療卸事業者のためのスマホを活用した営業最適化支援システム開発・

・建築・不動産業へWebコンテンツとして提供する、次世代規格4K動画で撮影する大型ラジコンヘリコプターを用いた空中撮影や3次元CGで編集された建築系映像コンテンツの受注制作

・「女性・若者向け理美容院再就職支援システムの開発」

・訪日外国人ビジネスに向けた販売促進ツール翻訳支援システムの開発

 

製造業など

・極彩色寄木を用いた製品の受注拡大へ向けた生産プロセスの強化・

・漁業関連産業を支えるアンカー製造用高性能空気ハンマーの導入事業・

・オリジナル加工紙「エゾマツクラフト」の商品ブランド化、WEBによる小ロット販売・

・デザイン性が高く、ハンドメイドの要素が高い、高付加価値な製品における生産性の向上・

・新規市場開拓へ向けた木製商品開発のための高精度・高効率複合加工機の導入・

・新たな販路そして、仙台箪笥の存亡をかけたECサイトの立ち上げ

・園芸用土製造の際に発生する残土を、高付加価値商品として生まれ変わらせる革新的製造ラインの確立

 

建設業

・高性能掘削機の導入による高難度工事・大規模工事の施工・

・コンクリート維持補修の市場獲得を目指すため、革新的な技術の乾式吹付工法による事業化・

・システムのIT化による建築在来工法の工業化工法への転換促進事業・

・省エネ建築とスマートハウスを融合した「スマートエコハウスアプリ」の研究開発・

・企画・設計から施工までの一貫建築サービスの開発・

・BIM活用で建築設計の可視化を行い品質向上と顧客満足度を構築

・建築確認審査・検査業務の受付から承認までの全般の流れの革新的効率化

・都市型小型建設機械用キャノピーにおける塗装生産能力向上及び安全環境の改善・

 

その他

・ポイントシステム連動型POSシステムの開発

・町屋風新業態店およびこれを活かした多目的フードコートの開発・

・海外ブランドショップ展開の更なる対応に向け、作業の効率化と生産性の強化を図る。

・ドローン(無人航空機)と作物センサーの活用による農作物の病害調査サービス事業

 

2016-01-12


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


節税しながら退職金を準備する方法:小規模企業共済の活用

2016.1.8

最近は朝方が冷え込み、寝床から出にくくなってきました。
私は毎朝5時に目覚ましを合わせていますが、今日は2度寝してしまいました(汗)
2013 (Raw) 151910
さて今日は、節税対策しながら退職金の準備をする方法のご紹介です。

中小企業の社長さんや個人事業の事業主は、基本的に大企業のような手厚い福利厚生はありませんので、体が資本というか、基本的に何かあったときの保障は自分で用意しておかなくてはなりません。

そんな不安に駆られて薦められるがまま、よく理解しないままで、生命保険に 入りまくっている方が少なくありません。

一昔前は、会社で生命保険に入ると大幅な節税効果がありましたが、行き過ぎた節税手法を規制するため、どんどん税法の取り扱いが厳しくなり、以前ほどのメリットがなくなってきています。

ただ現在でも生命保険を利用した節税方法は有効なものがありますし、本当に必要な保障と、有効な節税対策を組み合わせる方法はありますので、これを完全否定するものではありません。

ただし、これらの生命保険を利用するのと同時に知っておきたいのが、「小規模企業共済」や「経営セーフティネット共済」といった、いわば国が推進する制度の活用法です。

国が推奨する制度だけに、税金の面でもかなり優遇されていますので、最低限必要な退職金の準備はこういった公的制度を利用して、足りない保障を民間の生命保険を利用して補うというのが良いかと思います。

「小規模企業共済」とは?

小規模企業共済とは簡単にいうと、個人事業主や中小企業の役員の退職金を準備するための制度です。HPはこちら

1 国が運営する制度なので安心

国が全額出資する独立行政法人中小企業基盤整備機構 が運営しています。
いわば、国が中小企業の退職金制度を推進するための制度ですので、会社がつぶれてしまうというリスクがほぼありません。

2 加入できる人

・常時使用する従業員が20人以下の個人事業主および会社の役員
(宿泊業・娯楽業を除くサービス業、商業では5人以下)
・小規模な個人事業主の共同経営者

3 毎月の掛け金

毎月1,000円から7万円の範囲で自由に選べます。増額・減額もできます。
「月払い」「半年払い」「年払い」から選択できます。

4 節税のメリット

掛け金は全額、「小規模企業共済等掛金控除」として、個人の所得から控除できます。

さらに、今年は利益がたくさん出たので節税したいんだという場合は、1年以内の前納掛金も控除できます。
例えば、平成27年の1月から12月まで毎月7万円掛金を支払っていて、12月中に来年1年分の掛金を前払いした場合、
平成27年分の掛金:7万×12ヶ月=84万円
平成28年分の掛金前払い:7万×12ヶ月=84万円
平成27年に所得控除できる金額の合計は、84万+84万=168万円となります。

この人の実質税率が20%だとすると、168万×20%の、33万6千円が節税できたことになります。

5 共済金はどんなときに受け取れるのか?

共済金は、主に以下の場合に受け取れます。
・廃業時・退職時・死亡した時(共済金A)
・老齢給付(65歳以上で180ヶ月以上掛金納付した場合)(共済金B)
・個人事業主が法人成りした時に解約した場合 (準共済)

さて肝心のいくら戻ってくるのか?という点ですが、

詳細はこちらのパンフレットを見ていただくとして、押さえておきたいポイントは、

廃業、退職、老齢給付、法人成り時の解約の場合は、6ヶ月未満は掛け捨てとなりますが、

3年掛けるとほぼ100%以上返ってくる

という点です。

6 解約した時は?

一方、途中で任意解約の場合は、 1年未満は掛け捨てとなりますが、 その後は約80%が返ってくるようになります。

20 年以上掛けた後は任意解約しても100%以上返ってきますが、 それまでには前記の廃業、退職、老齢給付、 法人成り時の解約が発生するケースが多い と思われますので、 実質は3年掛けるとほぼ100%以上返ってくる ようにすることで、元本割れするリスクをかなり 減らすことができると思います。

7 共済金を受け取った時の税金は?

廃業時・退職時、会社解散時、老齢給付、法人成りした時に受け取った共済金は「退職所得」となり、税金の面でかなり優遇されます。

退職所得の計算:
(退職金の金額-退職所得控除額)×1/2

退職所得控除額:
勤続年数20年以下の場合
40万円×勤続年数
勤続年数20年超の場合
800万円+〔70万円×(勤続年数-20年)〕

例えば、勤続年数30年の人が毎月1万円掛金を30年間支払い続けた場合、

支払った掛金合計:3,600,000円
もらえる共済金:4,348,000円
退職所得控除額:
800万円+〔70万円×(30年-20年)=1500万円
となり、結果的に

税金は一円もかかりません。

一方、任意解約したときの共済金は、「一時所得」となります。

一時所得の計算:
〔(総収入金額)―(その収入を得るために支出した金額)-50万円〕×1/2

毎月1万円掛金を5年間支払った後に任意解約した場合は、
支払った掛金合計:600,000円
もらえる解約手当金:480,000円
(約80%が返ってきた場合)
となり、これも税金がかかりません。

8 事業資金も借り入れできる

また、急にお金が必要になった際などは、支払った掛金合計額の範囲内で、無担保・無保証で事業資金等の貸付が受けられます。

9 注意点

この制度はあくまでも個人が契約し、個人が掛金を支払います。

法人の役員が加入した場合、会社で掛金を支払うのではなく個人が支払い、個人の所得控除となります。

法人の損金(法人税上の経費)にはなりませんので、この点はご注意ください。

※個人の場合は、個人事業の経費とはなりませんが、税金を計算するときに、所得控除として全額引くことができます。

・・・・・・・・・・・・・・

「なんや、会社の経費にならんのかいな~」 とガッカリされたあなた!

社長、実はもっとええモンがあるんですわ~
エッヘッヘ~(ニヤリ)

と、大阪商人風に言いましたが、
ハイ、節税対策にはより効果の高い制度もあるき(高知弁風?)、
どうぞ次回をお楽しみに!

それでは皆さん、よい週末を!

2016-01-08


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


新規雇用で一人12万円もらう方法:トライアル雇用制度

2016.1.6

ここ数年は人手不足の状態が続き、
人材確保が難しいというお悩みを
よくお聞きします。

今回は、
よい職場環境を整備し、
よい人材を確保する方法のひとつとして、
新規雇用一人につき12万円もらう方法を
ご紹介します。

トライアル雇用制度

トライアル雇用制度とは、簡単に言いますと、

ハローワークを通じて雇い入れた人と
「原則3ヶ月の有期雇用契約」を結ぶことで、

一人当たり月額4万円、

最大3ヶ月間
(最大12万円)

がもらえます。

そして、この制度がすばらしいのは、
新しい従業員を雇用するたびに、

「何度でも利用でき」、

さらに

「人数制限もなし」

という点です。

この制度の主旨は、
「安定した職業に就くことができない求職者を正規雇用に向けて育成するために、3ヶ月を上限として有期雇用契約を結び、その間に事業主において正社員雇用に移行することを前提に指導を実施し、その後正規雇用へ移行させる事業主に対して各奨励金を支給し支援する」
というものです。

ですので、トライアル雇用終了後に正規雇用として雇い入れることを前提に受け入れる事業主が対象となります。

正社員として雇い入れることを前提に募集をするのであれば、この点は最初からクリアしていますし、何より一人当たり月額4万円※、最大12万円もらえるというのはかなり大きいと思います。
(※対象者が母子家庭の母等又は父子家庭の父の場合は、1人につき月額5万円)

以下、この制度を利用するための流れと、クリアすべき条件を挙げてみます。

制度を利用するための流れ

選考時:
・求人数の5倍を超えての選考や6、求人数を超えてのトライアル雇用制度活用はできません。
・書類のみによる選考を行わず、面接を行うこと。

トライアル開始時:
・トライアル雇用開始から対象者と「原則3ヶ月の有期雇用契約」を結ぶ。
・その間に、正規雇用移行へ向けた指導内容及び正規雇用への以降要件等をトライアル雇用実施計画書により作成。

トライアル雇用実施計画書の提出:
・計画書、出勤簿、契約書の写しをハローワークに提出。

対象者の各種保険(雇用・健康・年金等)への加入手続き:
・雇用保険の資格取得は雇い入れ日の翌日10日までにする。
・健康保険・厚生年金等は雇い入れ当初からの加入が必要。
※個人事業者で、社会保険の強制加入適用事業者でなければ、雇用保険のみでOK。

トライアル雇用終了後:
・「トライアル雇用結果報告兼支給申請書」により奨励金の支給申請
・トライアル雇用期間満了日の翌日より2ヶ月以内に申請。

クリアすべき条件

・労働時間:通常の労働者の1週間の所定労働時間
(週30時間を下回らないこと)
・対象労働者:次のイ~ヘのいずれかに該当する者
イ これまでに就労経験のない職業に就くことを希望する者
ロ 学校の卒業日から3年後の年末までに安定した職業に就いたことのない者
ハ 過去2年以内に、2回以上離職・転職を繰り返している者
ニ 直近で1年を超えて離職している者
ホ 妊娠・出産・育児を理由として離職後、安定した職業に就いていない期間が1年を超えているもの
ヘ その他、就職支援に当たって特別の配慮を要する者
(生活保護受給者、母子家庭の母等、父子家庭の父、日雇労働者、季節労働者、中国残留邦人等永住帰国者、ホームレス、住居喪失不安定就労者)

いかがでしょうか?

あなたの会社でも使えそうではありませんか?

この制度は、法人でなくても、個人事業でも適用できます。

また、個人事業者で、従業員が5人未満の場合は社会保険加入は任意ですので、社会保険に加入していなくてもOKな点は特にハードルが低く、利用しやすいと思います。

正社員を募集するつもりであるならば、試用期間を設けるのは一般的だと思いますので、ぜひ活用してみてください。

質問やぜひこの制度を使ってみたいということでしたら、ぜひご相談くださいね!

※なお、制度の詳細については厚生労働省のHPをご覧ください。

2016-01-06


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


あけましておめでとうございます!今年の抱負

2016.1.5

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨日4日から仕事始めだった会社も
多かったと思いますが、
幣事務所は本日が仕事始めです。

私は、お正月は足摺岬を散策したり
初詣に行ったりして、
家でのんびり家族と過ごしつつ、
今年の抱負を考えておりました。

私の今年の抱負は、

1 本を年間100冊読むこと

2 中国語の勉強をすること

3 運動をすること

です。

1 本を年間100冊読む

普段から本は読むほうですが、
興味のある本を片っ端から買って、
読むより買うほうが多いような
状態でしたので、
すこしペースを上げていこうと
思っています。
ジャンルは問わず、色々興味ある本を
読んでいきたいと思います。

昨日読んだ本ですが、
AKB48の高橋みなみさんの出した「リーダー論」
という本がなかなか面白かったです。

この本がすごく売れていると聞いていて、
たまたま立ち寄った本屋で買いましたが、
一気に読んでしまいました。

512pH4JytGL__SX304_BO1,204,203,200_

まだ24歳ということですが、
AKB48に入って10年間キャプテンとして
仲間をまとめてきた体験をもとに気づいた
リーダーのあり方について書かれています。

本人が書いたかどうかはさておき、
本質はうまく捉えていると思いますので、
今年スタッフを募集しようと考えている
私には非常に参考になりました。

また若い人や女性をまとめる際に
注意すべきこと なども
詳細に書かれていますので、
経営者の方にもぜひオススメです!

余談ですが、
ちょっと自分自身で驚きだったことは、
数年前ならば、
アイドルの書いた本なんかは、
プライドが邪魔して絶対に
手に取らなかったと 思う私ですが、
今回抵抗なく受け入れた自分自身に
ちょっとびっくりしました。

24歳だろうと何だろうと、
実績のある人からは素直に学びたい
という気持ちの現れでしょうか?
それとも単なる老化現象の現れでしょうか?(笑)

2 中国語を勉強する

昨年から中国語を勉強したいと
思っていましたが、
なかなか手が付かずにいましたので、
今年こそは実行しようと思います。

実際はそんな時間あるんかい?
と思ったりもしますが、
あえて新しいことに調整したい
という気分でいます。
実は学生時代に中国語を少しかじった
経験アリ の私ですが、
まずはNHK基礎英語初級レベルから
無理なく頑張りたいと思います。

3 運動をする

昨年事務所を高知市内に移転してから、
サーフィンをする回数もめっきり減り、
運動する機会がかなり少なくなっています。

どんどん突き出すお腹に危機感を募らせています(汗)

やはり体が資本ですから、
体調管理も仕事の一環だと思って気をつけようと思います。

事務所の前の鏡川沿いをウオーキング
するのでもいいですし、
毎朝向かいの小山の筆山(「ひつざん」と読みます)
に登ったらどんなに清々しいだろうと思います…。
テニスをするのもいいなあ…。

事務所から30分も車を走らせれば、
仁淀川河口で波乗りできるのですが、
去年の後半はもう頭からサーフィンのことが
完全に抜けていましたので、
波チェックに行くことすら忘れていました。

ただ、お客様から頂いた年賀状の一枚に、
「波乗りも頑張ってください!」という
なんともありがたいお言葉を頂き、
波乗りに熱中する自分も
一つの人間的魅力の創造だ!と信じて(?)、
「自己管理」の大義名分の下、
波パトロールにも勤しみたいと思います(笑)。

こんなバカなことばっかり言っていると
全く説得力がありませんが、
やはり

“目標を立てて、

それを確実に実行する。”

ということは実践していきたいものです。

あなたは今年の目標を立てましたか?

本年もよろしくお願い申し上げます!

2016-01-05


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/