fbpx

白川浩平税理士事務所

GWお休みのお知らせ

2017.4.27

いよいよ今週末から
ゴールデンウイークが始まりますね!
今年の連休は何をされますか?
私白川は、土佐清水の自宅に帰って、
草刈りが待っています(笑)。

さて、当事務所も
ちょっと長いお休みをいただきます。

事務所お休み期間:
4月29日(土)~5月7日(日)

普段はかなりハードに仕事をこなしていますので、
たまにはゆっくりと、
なんと9連休です(太っ腹)!

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
スタッフ一同、
十分に休養をとってリフレッシュし、
連休明けからは新鮮な気持ちで
業務に励みたいと思います。

何卒ご理解の程よろしく申し上げます。

白川浩平税理士事務所
代表 白川 浩平


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


人材確保の種まき【しごと体験】

2017.4.26

こんにちは、税理士の白川浩平です。

最近、経営者の方とお話しする中で、
業種や規模に関わらず、
一番悩み事として多いのは、
ズバリ、「人」に関する問題です。

集客や売上については、
社長ががんばれば
それなりに何とかなるものですが、
人に関する悩み事は
どれだけ事業規模が大きくなっても
尽きることはないようです。

経営者にとって「人」に関する問題は、
永遠のテーマなんでしょうか。

 これが正解だというのは
簡単にはないかもしれませんが、
集客同様、人材確保についても、
こつこつと「種まき」をしておきたいものです。
::::::::::::::::::::::::::::::::: 

【しごと体験】

今日ご紹介するのは、
高知県の「ジョブカフェこうち」が主催する
「しごと体験講習」。

就業する前に職場体験をすることにより、
実際に就業した後の
ミスマッチの防止を目的としたものです。

 39歳までの未就職者の
仕事体験希望者を
「しごと体験講習」として
最長5日間受け入れます。

・講習受け入れは採用を条件と
するものではありません。

・講習期間は雇用の契約はなく、
企業からの給与等の支払は不要です。

・受講終了者には「しごと体験講習手当」が
支給されます(1日当たり2,860円~5,720円)。

・事業主には「しごと体験講習指導料」として
一人一日につき2,400円が支給されます。
 
PDFダウンロードはこちら→しごと体験講習
::::::::::::::::::::::::::

いい人材とめぐり合うことが出来れば、
本採用へとすすめることができる
チャンスとなるかもしれません。

詳細について下記にて確認してみてくださいね。

 □高知県就職支援相談センター
ジョブカフェこうち
電話088-802-2025
高知市帯屋町2丁目1-35片岡ビル
http://www.jobcafe-kochi.jp/work/


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


補助金情報のお知らせ【持続化補助金+省エネ機器導入補助金】

2017.4.26

こんにちは、税理士の白川浩平です。

春になり、雨の日が多くなりましたが、
新緑の若葉の緑が萌え出てきて
なんだかウキウキした気分になる今日この頃です。
先日出張の際に立ち寄った
岡山の後楽園では、鮮やかな緑が印象的でした。

さて、今日は新しい補助金のお知らせです。

「持続化補助金」と、
「省エネルギー機器導入事業補助金」です。
::::::::::::::::::::::::::::::

【小規模事業者持続化補助金】

まず、毎年おなじみの「持続化補助金」が
平成28年度第2次補正予算で追加で出ました。

販路開拓などのためにかかった
経費の2/3が
最大50万円まで補助されます。

使えなくなっていた「冷蔵ショーケースの修復」や、
「外装テントの改修」、
「店舗改装」、
「ホームページの改修」、
在庫のストック量を拡大させる「冷凍庫」の購入など
幅広い分野での補助を受けることが出来ます。

詳細については、下記URLにてご確認ください。
http://h28.jizokukahojokin.info/tsuika/

お問い合わせは、お近くの商工会議所・商工会まで。

:::::::::::::::::::::

【高知市省エネルギー機器導入事業補助金】

こちらは、高知市内で
事業を行っている方限定ですが、
事業所の新築・増築・リフォーム・
機器の入替えなど
の計画のある方は ぜひ活用してくださいね。

□申請できる方と補助対象事業
事業を継続して3年以上行っている事業者が、
高知市内で事業所の新築・増築・リフォーム・
機器の入替えをする場合。

工場・店舗・事務所など。業種は問いません。

□補助対象機器
LED証明器具、エアコン、電気冷蔵庫・冷凍庫
(トップランナー基準やグリーン購入法の適合基準を満たすもの)

□補助金額
対象機器の購入費合計(機器費用のみ)の1/2。
上限100万円。

□受付
平成29年5月15日(月)から受付開始
(窓口受付・先着順)
※注意!)機器の発注前の申請が必要です。

□詳細URL
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/139/shoenehojo.html

□お問い合わせ先
高知市 環境部 新エネルギー推進課
〒780-8571高知市本町5丁目1番45号
市役所第二庁舎3階
電話088-823-9481


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/