fbpx

白川浩平税理士事務所

幸せな高知県民

2019.12.18

先日、出張で大阪に行った際、
運悪く帰宅ラッシュの満員電車に
乗り合わせてしまいました。

大阪からの特急電車の最初の30分程は
全く動くことが出来ません。
人息切れのする暑い車内で
上着を脱ぐこともままならず、
脂汗を浮かべながら、
修行僧のごとく
じっとひたすら耐えるのみ。

もう本気で死ぬかと思いました、マジで。

その時思いましたね。
「ああ、なんて高知県民は幸せなんだろう!」

マイカー通勤が基本の高知では
満員電車は存在しません。
朝はちょっと道が混むといっても、
エアコンのきいたマイカーで
音楽を聴きながらのんびり出来る。
ちなみに、
高知で通勤1時間といえば
かなり長い方です(笑)。

思えば、私も若かりし頃は、
神戸の自宅から大阪の職場まで
毎日満員電車で、
片道1時間、往復2時間の修業タイム
を積んでいましたね。
1日2時間×月20日×12か月=480時間
480時間÷24時間=20日間(!)
なんと年間20日間もの時間を
苦行に費やしていたんです!!
新卒から定年まで勤めあげたお父さんは、
もう解脱して僧侶になってもいいくらい。

大都市に住む人にとっては、
長時間の通勤は当たり前のことで、
絶対に避けては通れないものです。
でもこの長時間の通勤で
毎日ストレスを受け、
どれだけ消耗させられることか。

所得が低い、何もないなどと
自虐的になりがちな高知県民ですが、
総合的な生活水準は悪くないですよ。
食べ物は安くておいしいし、
ちょっと足を延ばせば
アウトドア遊びは満載です。
広いマイホームもちっとも夢ではありません。

これだけIT技術が発達してくると、
都会のオフィスに通勤せずとも、
どこでもオンラインで
仕事をすることが可能になってきています。

私の究極の理想は、
季節にあわせて居場所を変え、
どこでも仕事ができるようになること。

そのためにしなければならないことは、
まず第一に、ペーパーレス化。
いちいちコピーをとって
ファイリングするのをやめ、
データ保存に切り替える。
そして紙でのプリントアウトをやめて、
画面上で確認する。

さらに第二は、データの完全クラウド化。
現在事務所内のサーバーに
データを集約させているのを、
クラウド型のサーバーに保存し、
どこにいてもネットにさえ繋がれば
仕事をする環境が整います。

最近出来るだけデータで
書類保存するようにはしていますが、
ついつい紙でのコピーを取って
ファイルしてしまいます。
なんだか紙のファイルがあると安心するんですよ。
そして書類を確認するのも
ついつい印刷して紙でチェックしてしまいます。

いち早くペーパーレス化している人の話を聞くと、
「プリンターを置かなければいい」
と過激なことを言われますが、
それ位しなければいつまで経っても変われない
ということかもしれません。

現在幣社での税務申告書の提出は、
ほぼ電子申告による
データでの申告書提出になっています。
でもちょっと前までは、私自身は
これのやり方がどうしても覚えられず、
スタッフにやってもらっていました。
その後、なんとか必要に迫られて
自分でするようになり、
今では普通にできているのが不思議です。

夏は軽井沢、冬はハワイ、
寒い時期はしなびた温泉宿もいいですね…。
夢の生活を実現するために、
自らに鞭打って進化せねばなりません。


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


年末年始お休みのお知らせ

2019.12.12

今年も気付けばあとあとわずか…。

本年中も多くの方に支えられ、
ご援助いただきながら、
なんとか1年乗り切ることが出来ました。
本当に感謝感謝です。
来年も変わらずご指導ご鞭撻の程
よろしくお願いいたします。

少し早いですが、
年末年始のお休みのお知らせです。

2019年12月26日(木)通常業務最終日
    12月27日(金)大掃除(通常業務は行いません)
    12月28日(土)お休み 😆 
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓     
2020年01月05日(日)お休み 😆 
    01月06日(月)通常業務開始

なんと!今年も太っ腹!年末年始9連休です!!

目下進行中の年末調整業務が
26日までに完了できなければ、
休みを減らす!とスタッフに
発破をかけているところです(笑)

以上よろしくお願いいたします。


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


貧乏日本人

2019.12.11

貧乏な家族のイラスト

世界のディズニーランドの中で一番安いのは、
東京ディスニーランド?
海外の百均ショップでは、
日本の2倍の価格で売られている?
高い高いと言われる日本の不動産も、
外国人からみたら割安!

私が学生の頃は、”JAPAN AS No.1”といった書籍が出版されたことに象徴されるように日本が経済成長のピークを極め、「金持ち日本人」が海外で批判されていた時代がありました。それがどうです、気が付けば、我々はいつの間にか「貧乏な日本人」になってしまいました(涙)。

どんどん人口が減少し、加速度的に高齢化が進むわが国は、商売人からみるとどんどんお客さんが減っていく市場。ただし、外国人にとってみれば、日本は安くて安全できれいで、とっても食べ物がおいしい、遊びに来るには大変楽しいところになっています。 おかげでインバウンド経済はもはや商売人だけでなく、国家や地方自治体にとっても最大重要取組み事項。

日経新聞で連載中の、「安いニッポン」。
(タイトルに泣けてきます)
好む好まざるに関わらず、今後、我が国は大きな中国の台頭に翻弄されていくのは間違いありません。これまで日本の最大の後ろ盾であったアメリカも、もう自分より大きくなりつつある中国との駆け引きに必死で、衰退していく日本に構っている余裕はありません。「日本か中国か」どちらを優先するかとなると、その答えはおのずと明らかです。

北海道の山あいの小さな田舎町では、保育園から高校までの全公立学校で中国語を教えているそうです。

経営者としても、今後の経営について、どうやってこの時代の流れに対応していくのか?を真剣に考えていく必要に迫られています。


↑記事をダウンロードして見る


↑記事をダウンロードして見る


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


消費税軽減税率対応マニュアル

2019.9.2


いよいよ10月1日から、消費税10%への引上げがスタートします。

そしてこれと同時に、飲食料品と新聞を対象として軽減税率制度が始まります。

軽減税率対象品目の取引のある事業者は、これまでと異なる請求書等の発行や、経理方法が必要となります。

軽減税率制度と対応方法、軽減税率対応レジ導入補助金等、わかりやすくまとめたパンフレットなどを準備しました。ぜひご活用ください!

①軽減税率の対象となるもの、ならないもの

②軽減税率制度への対応準備は進んでいますか?

③5年後に注意! 免税事業者との取引は消費税が控除できなくなる

④軽減税率対応レジ入替、請求書等システム改修などの補助金

⑤10月以降の請求書等の発行と区分経理をおさらい -区分記載請求書等保存方式-

⑥国税庁 軽減税率対応パンフレット
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0018006-112.pdf

⑦国税庁 軽減税率対応HP
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/index.htm


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


急げ!外国人客対策【至急】

2019.7.10

以前何度か私のブログでも
取り上げてきた
訪日客インバウンド対策。

高知のような地方都市ならば、
人口減による地元客の減少は
避けることのできない問題ですし、
日本全体で見たって、
それは長期的には同じことです。

そんな中唯一、今後も増え続けるマーケットは、
外国からのお客さんです。

英語・中国語の写真付きメニューはあって当たり前。

観光客は現地に行く前にスマホで情報収集をし、
行き先を事前に決めてから来るのですから、
外国人客用のネット上での情報発信は必須です。

また、いちいち日本円を持ち歩かなくても、
気軽に買い物ができるように、
クレジット決済も必要です。

「外国人客が来ても、
あまりお金を使ってくれない…」
とおっしゃる飲食店の方の声も聞きますが、
もしかすると、
それは外国人のお客さんが
何を注文したらよいのかわからない
だけなのかもしれません。

写真付きのメニューで、
見ればどんな料理なのか
すぐ分かるようにしていますか?

お酒の種類にしても、写真付きで
イメージが分かるようにしていますか?

外国語でコミュニケーションするのが
難しいと思うならば、
指さしでも注文できる、
メニューがありますか?

どんな商品やサービスを提供するお店なのか
を事前に把握できる情報発信をしていますか?
この商品・サービスを買うために
このお店に行こう!
と思ってもらうための情報発信ができていますか?

日本に旅行に来ている外国人は、
自分が欲しいものがあれば、
多分平均的な日本人よりも
お金を支払ってくれるはず。

動画の中にもありますが、
高知に訪れる外国人観光客は
昨年4倍に増えたそうです。

これからも増え続ける
外国人の顧客層を取り込めるかどうかは、
ひとえに準備次第です。

ぜひ動画を見てみてください↓↓↓

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190709-00000281-nnn-bus_all&fbclid=IwAR2WDDp3hTaxfLcHKMb9jWj844Z9BiWBQxLpQHlL0W-G8v2630sF_H2JTo0


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


5月連休のお知らせ

2019.4.22

GW期間中の休業について:
4月27日(土)~5月6日(月)

今年のゴールデンウイークは、
カレンダー通りのお休みとさせていただきます。

お休み期間中でも、お客様からの緊急のご連絡やご質問等あれば、
白川の携帯電話にかけていただければ、できるだけ対応いたします。

よろしくお願いいたします。


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


【補助上限450万】IT導入補助金の概要が発表されました

2019.4.19

中小企業・小規模事業者などが、自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助する「IT導入補助金」の概要が発表されました!

今回大きく変わった点として、昨年は50万円となっていた補助上限額が、今年は450万円と大幅に引き上げられました!

補助対象は、生産性向上のためのITツール(ソフトウエア・サービス等)に限られますが、対象事業者は幅広いのが特徴です。

人手不足を少しでも改善するために、この機会にITツール導入を検討されてはいかがでしょうか?

詳細についての発表は、後日こちらのページで発表される予定です。



税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


高知市空き店舗活用創業支援助成金【最大60万】

2019.4.18

高知市中心街で、対象区域の空き店舗に出店する方に対し、店舗賃借料の一部を補助する制度です。

中心商店街の新規創業だと、最大60万円が補助されます。

詳細は下記チラシをご確認ください。
⇒チラシダウンロード


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、照明器具の補助金【高知市限定】

2019.4.18

おはようございます。

高知市で事業を3年以上行っている中小企業限定の補助金情報です。

※LED照明器具、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫の既存機器の入替えを行う場合に、1/3補助、上限50万円がでます。
※工場・店舗・事務所など。
※業種は問わない。
※賃貸物件は対象外。

詳しくは、こちらのチラシをご確認ください。
⇒チラシダウンロード


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/


真剣な挑戦には何かが残る

2019.4.12

おはようございます。
税理士の白川浩平です。

先日もご紹介した、日経新聞の連載「一歩踏み出すあなたに」。新社会人向けの連載なのでしょうが、私は毎日共感・感動することしきりです。

先日の言葉は、「下町ロケット」などの人気小説で有名な池井戸潤氏。私も大好きな作家で、いつも夢中になって読んでしまいます。
妬みや嫉妬から足を引っ張ったり、商売敵に情けも涙もない非常な仕打ちをしたりと、イヤ~な人がたくさんいる中で、頑張り続ける主人公を描く人間ドラマは、いつも「自分もガンバロウ!」と思わせてくれる爽やかさがあります。

それでも、「ビジネスの世界ではケンカをしたら終わり、多様性の中で生きていることを自覚せよ」、「意見の違う相手に感情的になるのではなく、経済合理性を考え、本当に必要なこと、やるべきことを見つめていく視線が大事」との言葉には、私自身ハッとさせられました。

もうすぐゴールデンウイークがやってきますが、この連休で、私が高知市内で会計事務所を構えて丸4年になります。
凡人の私には、人の2倍3倍頑張るしかないという思いで、私なりに精一杯やってきたつもりですが、正直最初に立てた目標の半分もクリアしていません…。

もちろん、たくさんの方のご指導・援助をいただきながらお客様も増え、ありがたいことにそれなりに評価していただくこともありますが、自分的にはまだまだです。

隣の芝は青いではありませんが外からはよく見えるらしく、頑張ってるねとおっしゃっていただくこともありますが、本当にもう毎日悩みながら必死でやってるだけなんです。

でも、4年間真剣に仕事に向き合い、失敗・挑戦を続けてきたことで、実体験の中でしか得ることのできない何かを、少しずつ掴むことができてきているような気もします。

まだまだ道半ばですが、今後も「真剣な挑戦」を続けていきたいと思った白川でした。

 


税理士はサービス業や!
中小企業のビジネス参謀として、
高知の社長さんを熱くサポートいたします!
白川浩平税理士事務所ウエブサイト

白川浩平税理士事務所
税理士 白川 浩平(しらかわこうへい)
〒780-0834
高知市堺町2番26号
高知中央ビジネススクエア8F
TEL 088-855-8205
kohei@qc5.so-net.ne.jp
http://shirakawa-office.com/