fbpx

まちゆうきとは
「いつでも待っているよ」という高知県の方言です。
この言葉が表すように、ヨソモノを家族の一員として招き入れ、
なんでも一緒に楽しむことが大好きな高知県民。
そんな彼らの助けを受けながら、共に地域で活躍しているのが、
「高知家」の地域おこし協力隊です。

まちゆうきとは
「いつでも待っているよ」という高知県の方言です。
この言葉が表すように、
ヨソモノを家族の一員として招き入れ、
なんでも一緒に楽しむことが大好きな高知県民。
そんな彼らの助けを受けながら、
共に地域で活躍しているのが、
「高知家」の地域おこし協力隊です。

Pick up

Pick up

What's New新着情報

Interview隊員インタビュー

みなさんは地域おこし協力隊の「活動」と聞いて、どんなものを思い描きますか?

情報発信、特産品プロデュース、観光資源の発掘、商店街の活性化、伝統技術の継承、都市交流、地域サポートなどなど。中にはスキルや経験が必要なものもありますが、活動の充実を左右するのはやっぱり移住後の暮らしを楽しめているかどうか!

そんな地域おこし協力隊の気になる日々の活動から、移住して体験した高知ならではの生活の楽しみ方まで、現役隊員の生の声を協力隊OGの私が聞いてきました。
→ たっちーのプロフィールを見る

地域おこし協力隊の気になる日々の活動から、移住して体験した高知ならではの生活の楽しみ方まで、現役隊員の生の声を聞いてきました。

Interview協⼒隊OB・OGインタビュー

協⼒隊の任期が終わったら、先輩協⼒隊はどんな活動をしているのだろう?と気になる⽅も多いはず。
任期後の仕事や⽣活、現役時代の振り返り、今後の展望などをざっくばらんにお話頂きました。
これから協⼒隊になろうと考えている⼈や、なかなか⼀歩が踏み出せない⼈は、
これを読んで任期後の⽣活を想像してみては?

Interview現役隊員の地域人インタビュー

「協力隊に興味はあるけど自信が持てず先に進めない」という方も多いのではないでしょうか?
こんな時の解決方法はたったひとつ!今の自分の想いをしっかり伝えること。
助けてくれる人や頼るべき相手は必ず近くにいるものです。これは着任前でも活動中でも同じこと。

実際、今それぞれの場所で活躍する現役隊員も、不安や悩み、希望を地域と共有することで、
初めて得られる地域人の方々の協力をもらいながら、共に成長し、その活動や暮らしを実現しています。

そんな地域おこしのキーマンともなる「協力隊を支える地域人」の方々に、日頃お世話になっている感謝を込めて、
現役隊員がインタビューを行いました!

地域おこしのキーマンともなる「協力隊を支える地域人」の方々に、日頃お世話になっている感謝を込めて、
現役隊員がインタビューを行いました!

Search by tagタグから検索

Facebook各市町村Facebookアカウントの一覧

Q&A地域おこし協力隊に関する質問

地域おこし協力隊になろうと思った時、みなさんはどのような不安や疑問を思い浮かべますか?

制度概要はわかれど、実際の生活や活動、また協力隊になるまでの動きなど、なかなか表に見えてこない部分もあるかと思います。
また、協力隊の活用は市町村ごとの違いもあり、一概には言えないことも多くあります。

このQ&Aでは、移住前の方が抱く疑問や不安に対し、
“ひとつの例”として現役隊員の声、行政職員の声、OBOGの声、地域の声でお応えしていきますので、
ぜひ自分らしい答え探しの参考にしてみてください。